2020/7/1(水)コンパクトな暮らしはじまる

6/28(日)雨のちくもり 60人
引越し本番。私と夫、夫友人(引越し業経験者)Mさんと3人で。
朝から大雨で、雨雲レーダーを見て、午後になったら大物運べそうだね、と話しながら片付ける。
12時半を過ぎたらベッドも運べた。
引越しに慣れているMさんがいて本当に助かった。
アースライトのマッサージテーブルが、思った以上にボロボロで、
運ぶたびに持ち手からポロポロはがれおち、床を汚すので夫に怒られる。
あんなに狭いと思っていた自宅にものがなくなって、
ガランと広くなってしまった。
仮住まいは片付けきらず、荷物の山の中で倒れるように眠る。
6/29(月) はれ
もう売れないかなと思っていた、ウールのレッグウォーマーが
朝、なぜかこのタイミングで売れる。メルカリ不思議。
2月以来行えていなかった、「なべよこウクレレ」の集まりも久しぶりに再開。
これまでにやった曲をおさらい。
仮住まいのマンスリーマンションの鍵は1本しかもらえなかったので、
合鍵つくる。あまりに早く作れるのでちょっと不安になる。
6/30(火)雨風強い
区民センターのストレッチレッスンから
定期歯科検診へ。いま時期、検診は行かないほうがいいのか迷いつつ、
いつも通りの検診内容。先生はフェイスシールドしていた。
Nちゃんと、息子K太郎と、密にならない店でと、タカシマヤの鼎泰豊でランチ。
久々のチビちゃんとの時間楽しかった。
ひとり暮らしみたいなコンパクトな部屋、
なんとかものが収まって、これでも平気かも?と思い始める。
7/1(水)くもりときどき雨 風強い
シヴァーナンダヨーガ東京センター、再開後はじめてのカルマヨーガ。
オンラインと並行したリアルクラスに参加。
雨っぽい一日だったので、自転車を使わず行ったため、
高円寺からの帰りは歩いて。
家に着いたら強風で植木鉢が倒れている!
せっかく元気になりはじめたイランイランの葉が急に黒くなってしまい心配。
東京都の新規感染者
6/28(日)60人
6/29(月)58人
6/30(火)54人
7/1(水)67人
7月にもなれば、旅行はまだ控えるにしても、
名古屋の実家に帰れるかと思っていたけど
どうなんだろ。
(仮住まいが狭いから、せめて実家でリラックスしたい)