2020/4/29(水・祝) 想定外に伸びている、髪が

未明に夫が帰宅、そのまま日中は家にいて、
また夕方仕事に出て行った。最近は夜勤つづき。
通勤も勤務もひとりで車に乗って、お客さまと接するわけでもない、
感染リスクの低い仕事とはいえ、いつも以上に忙しいのはなんで?
昨日の東京の感染者は121人とまた3桁に戻り、今日は47人。
急激に倍増したりはせず、こうやって上がったり下がったりしている分には、
まだ自粛の効果があったと考えてもいいんだろうか。
昨日のニュースで
「4月30日~5月6日に休業する理髪店や美容院に対して、最大30万円の給付金を支給すると発表した。
感染リスクが高い業種として判断した」というのがあったけど、
30日からの休業への支援を28日に言われてもねぇ……。
予約受けちゃった分はどうするの? 予約分だけでも営業しちゃったら支給対象にならないの?
遠からぬ業界だけに、今さら感を禁じ得ない。
私も2月に美容院行ったきりで、3ヶ月放置なので、
頭はボサボサ。梅雨時くらいまでに、結わえられるようになったらと思っていたけど、
そういえば、もうすでにゴムでまとめられるようになった。
まとめないで動くと、髪が顔にかかって、手で触りそうになるので、
ゴミ捨てやスーパーに行くときにはマスクに加えて、髪を結わえていくようになった。
もうおしゃれもへったくれもないな。
ゴミ捨て以外、外に出ないで3日目。
明日もいけるかな?
ブログのために、「去年の今頃何してたかな?」とカメラロールをあさるのだけど、
今日の写真は去年の4月の渋谷(ちなみに平日)。
「密です! 密です! 密です!」(屋外だけど)