2020/4/23(木)日記

書く癖がついていないと、どんどん前のことを忘れてしまう。
1週間くらい分を思い出そうとすると、食べ物のことくらいしか思い出せず、曜日感覚、日にち感覚が薄れている実感がある。
もう箇条書きになってしまうけど、せめてもの記録。
2020/4/16(木)
近所のウクレレ友達Nさんのパート先のスーパーでコロナウイルス感染者が出たと連絡あり。
いよいよ身近なところに迫ってきた感じ。
2020/4/17(金)
夜はイル・ヴェッキオ・ムリーノの前菜盛り合わせ、じゃがいもとキャベツのサブジ、ピカタ、レタスサラダ、ミートソーススパゲティ。
2020/4/18(土)
朝は巻き寿司と味噌汁
中野坂上のライフに行く。入り口の消毒がアルコールから除菌水になっている。
2020/4/19(日)
朝からzoomでリノベーション打ち合わせ。
床、壁決定し、タオルかけなどのアクセサリー、照明も決定、ほぼ打ち合わせも終わりに近づく。
カーテンどうしよう。まだあとちょっと悩む。
夫がYouTubeの企画で出身地の足立区の校歌リレーに参加するという。
まったく覚えていないらしく、また統合で廃校になってしまったので、
調べてもわからず、どこからか楽譜を手に入れてきたので、
ピアノで弾いてみるが違うと言われる。
2020/4/20(月)
朝チーズサンドとアボカド、コーヒー。
昼はベジビリヤニ作る。一人分のビリヤニ作りに慣れてきた。
ウクレレメレマヒナzoomミーティング。とりあえず顔見てしゃべるのが楽しい。
2020/4/21(火)
朝チーズサンドとコーヒー。
ストレッチの生徒さんと初めてzoomおしゃべり。元気な顔が見られてうれしい。
メルカリの出荷ついでに、郵便局、買い物などすませる。
やっといつものトイレットペーパーが店先に並んでいたので買っておく。
それにしても、ひとりで食べることも多いとはいえ、3食家で食べていると、
生鮮品はもちろん、塩やしょうゆといった調味料、お茶っ葉などの減りも目に見えて早い。
ここから最低でも2日間、家から出ないつもり。
夕方、家の片付けをしていて、10代、20代の頃に人とやりとりした手紙を読み返してしまう。
大学に入ったばかりの頃、名古屋の親や高校の友達からもらった手紙、
就職が内定したときに、お世話になった人や同級生からもらった手紙。
30年も前の手紙を見て、その頃の自分を思うと、もうなんともいえない気持ちになる。
夜はそら豆、ぬか漬け、冷奴、春菊サラダ、きつね納豆、キャベツとにんじんベーコン炒め。
2020/4/22(水)
朝はごはんと味噌汁。
東京センターのオンラインクラスに参加、終了後オンラインクラスの運営についてちょっと話を聞く。
昼はなすとトマトのパスタ。
区内の知人には政府支給のマスクが届いたというので、
郵便ポストを見てみるが、うちはまだだ。
Yahoo!ニュースからなぜかウェブで恋愛漫画を読みふけってしまう。
夜は厚揚げパクチー、きゅうりサラダ、サブジ。
東京ラブストーリーの第2話見て、さとみの言い方にイライラ。
それにしても、家電と留守番電話、公衆電話しかなかったんだよね。
いろんなことのタイミングの難しさを思い出す。
昨日今日と、自分が10代20代の頃の気持ちに戻ることばかりしている。
2020/4/23(木)
zoomで小松さんの「頭ほぐしセルフケア」講座受ける。
振り返ってばかりいないで、前を向かないと。
岡江久美子さん逝去のニュース。